利用者100万人

    2019年04月

    61d95eefc1872adcbbf6f0c148d74440_s


    孫子(私)を気持ち悪いほどベタベタに可愛がって、嫁(実母)をいびり倒してたトメ(祖母)。 
    食事の時にのけ者にしたりとか、近所の人に「階段で押された」とか「塩辛いものばかり食べさせる」とか 
    そりゃもう作り話のオンパレードで、近所とか親戚にひどい鬼嫁扱いされてた。 

    小4ぐらいになって、親戚がたくさん集まってみんなでお墓参りに行った時の話。 
    母はひとりで家で20人分ぐらいの食事の準備をしていて(祖母が急に一人でやれと言った)お墓に来なかった。 
    で、お墓の掃除とかお供えとか一段落した時に祖母が 

    「年に何回もない墓参りにも来ないで非常識な嫁をもらったもんだ」 
    「食事だって何を出されるかわかったもんじゃない、何年経っても上達しない」 
    「孫子(私)だって嫁子より私が育てたようなもんだ」 
    ときた。

    ⇒続きを読む

    9b577c64fa8b89738cdf3c2ca32928c4_s


    去年の話 
    早朝、背中の激痛で目が覚めた。 
    となりに寝ている夫に声をかけようと思ったけれど声が出ない。 
    唸り声は出てるはずなのに全然起きてくれない。 
    その直後意識を失ったらしく、
    気付いたら病院のベッドだった・・・


    ⇒続きを読む

    C1

    c7ab02dd34797669a2a6a19fd6db8c7e_s


    ◆現在の状況 
    長い説明になりますので分割になって申し訳ないです。 

    義姉が特定疾患難病で長期(どのぐらいになるかは不明だが医師の説明では八か月〜一年) 
    入院になりました。義姉は既婚で子供が三人(小二男 幼稚園年長男 一歳二か月女) 
    義姉主人は特殊な職業で一回仕事に出ると、どこにいるかも連絡できませんし 
    任務が終わるまで家族にも連絡できません。そのため普段は母子家庭状態だったとか。

    義姉は退院後に家事を満足にすることが不可能の可能性が高いと 
    そのため我が家に同居を希望して来ました。 


    我が家は私が祖父の養子となっていましたので、結婚後に広めの土地を相続しました。 
    そこに家を建てることになったときに、定年になった後社宅を出る義両親が自分達の住居部分は 
    費用を出すので一緒に住まわせて貰えないかと言って来ました。 
    定年後にマンション等買うのも長い老後の事を考えるときついし、まだ大学生の義妹がいたので 
    結婚させるまでの費用を考えると、なるべく退職金を使いたくないと相談されて 
    旦那が二世帯でも義両親名義の部分で後から相続でもめるのは嫌だと言ったところ 
    義両親がすべて旦那名義にすると言いましたので、頭金として贈与してもらい 
    建物全体を私1/2旦那1/2名義で土地は私名義で二世帯を建てました。 

    ⇒続きを読む

    cfa218dd48eff954a4cda8c7ff73302f_s


    ある舞台を見に行ったら、
    60代くらいのオバハン客が
    自分のチケットの席とは違う空席に
    勝手に座ってて係員ともめてた。 

    その席のチケットを持った人がもう来てるのに
    なぜか意地でもどかないオバハン。 


    係員「ご自分の席に座っていただかないと困ります」 

    婆「だっていい席なのに空席だったから!もう来ないんだと思って。もったいないと思って!」 

    客「でもそこは私の席なので…」 

    係員「ご自分の席に移動していただけますか?」・・・

    ⇒続きを読む

    C1

    e951d0b04aa77da2c124dc7ba7454510_s


    86: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/05(月) 21:03:20 ID:oAdUWXpP
    すみません、スレの流れ無視で、聞いてください。 
    当方、38歳で不妊治療の末妊娠しました。長年の不妊治療は身内には言っておらず 、安定期前なので身内に妊娠報告もしていません。 
    そんな中、姉の子供が一人っ子で大学生なのですが、卒業後にも働く気がないのに、お金には執着がある様で、私の夫が一人っ子だと知ると、私達夫婦の遺産がそのまま自分のものになると思っていて、今までもしつこく 
    「今住んでいるマンションは、僕にちょうだいね」 
    と言ってきていました。 

    ⇒続きを読む

    このページのトップヘ